山梨県水田畑作農業再生協議会が、農業者と国の拠出(1対1)により資金を造成し、全国平均価格が一定基準(A重油88.9円/L、灯油94.2円/L、LPガス115.5円/kg、LNG58.2円/㎥)を上回った場合に補填金を交付する事業です。
都道府県 | 山梨県 |
---|---|
対象者 | 対象燃料 施設園芸(野菜、果樹、花き)の加温に供するA重油、灯油、LPガス、LNG 支援対象者 以下の①~③までのすべてを満たしていることが要件です。 ①果樹、野菜、花きの施設園芸を営む農家3戸以上または農業従事者(農業(販売・加工等を含む)の常時従業者(原則年間150日以上)をいう)が5名以上であること。 ②省エネルギー等対策推進計画を策定し、策定事業年度の翌々年までに10a当たり燃料使用量を15%以上削減することが確実であると認められること。 ③原則として、農業協同組合連合会、農業協同組合、農事組合法人、農地所有適格法人、特定農業団体又はその他農業者の組織する団体(代表者の定めがあり、かつ、組織及び運営についての規約の定めがある団体に限る。)であること。 補填積立金 積立金=積立単価×年間燃料購入予定数量×1/2 |
補助率 | 補填金=補填単価×当月燃料購入数量×70% |
公募期間 | 〜2024年7月29日 |
実施機関 | 山梨県水田畑作農業再生協議会 |
参照元 | https://www.pref.yamanashi.jp/shoku-ks/nenyu/r6nenryou.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |