本事業は、民間団体等が行う、運航計画・配船計画・RORO船等荷役の最適化等のソフト面の技術や、当該対策を前提とした省エネルギー船型、高効率推進システム(バッテリー推進のものを含む。)、荷役効率化設備(スマート電動ウインチ、荷役設備向け陸上電力受電設備等)等のハード面の技術のうち革新的省エネルギー技術の導入による輸送全体の最適化を目指した実証事業(後年度事業を含む。)の実施に要する経費を補助することにより、海上輸送部門における更なる省エネルギー化の推進を図るものです。
都道府県 | 全国 |
---|---|
対象者 | 【申請資格】 申請にあたっては、次の①~⑤までの全ての条件を満たすことが必要です。 ① 本邦の内航海運事業者等であって、補助事業に係る船舶の所有者(船舶所有者になることを予定している者を含む。以下同じ。)であること。ただし、内航海運事業者等が船舶を所有している事業者と共同で申請する場合も条件を満たすものとします。 ② 補助事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。 ③ 補助事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。 ④ 経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。 ⑤ 「暴力団排除に関する誓約事項」に記載されている事項に該当しないこと(誓約事項に違反した場合、交付決定の全部又は一部を取り消すことに留意すること)。 ※詳細は公式サイトより公募要領等をご確認ください。 |
上限金額 | 5億円 |
補助率 | 1/2以内 |
公募期間 | 2023年9月6日〜2023年9月25日 |
実施機関 | 経済産業省 資源エネルギー庁 |
参照元 | https://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer/2023/0906_01.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |