将来の沖縄の産業界をITで支える人材である「未来のIT人材」を育成する様々な取組に対して支援することにより、未来のIT人材に必要なスキルを若いうちに獲得できる環境を整備するとともに、ITを応用する取組に関する魅力と可能性を伝える活動を行うことで、県民が抱いている、難しい、仕事がきついといったITへのイメージを改善し、子供たち及びその保護者世代の県民にITへの興味、関心を醸成させることを目的に実施します。
【 部門 】 ・小学生部門(対象:小学生、教員、保護者等) ・中高生部門(対象:中学生、高校生、教員、保護者等)
補助対象事業 ① ITスキル習熟講座等:児童・生徒等のITスキルを高めるための取組 ・プログラミング教室 ・ロボットコンテスト 等 ② 学生・保護者等の意識啓発:児童・生徒等の課題解決やビジネス化等のスキル、IT関連企業への興味・関心や保護者の理解度などの向上を目的とした取組 ・ビジネスコンテスト ・学生等を対象としたハッカソン ・職業講話 ・保護者向けのITセミナー 等
都道府県 | 沖縄県 |
---|---|
対象者 | 沖縄県内に本社又は事業所を有する法人であること。 コンソーシアムの場合は、構成員の1者以上がこの要件を満たすこと。 ※詳細は応募要領をご参照ください。 |
対象経費 | |
上限金額 | 300万円 |
補助率 | 10分の8以内 |
公募期間 | 2025年4月3日〜2025年4月18日 |
実施機関 | 沖縄県 |
参照元 | https://www.pref.okinawa.lg.jp/shigoto/keizai/1009879/1010143/1033395.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |