■目的・概要
本事業は、多摩産材の利用や多摩産材を使用した家づくりを推進するイベントの開催等に係る経費を補助することにより、木材利用の推進及び健全な森林の維持を図ることを目的とします。
■根拠法令
多摩産材利用啓発推進事業実施要領
多摩産材利用啓発事業審査要領
多摩産材利用啓発事業費補助金交付要綱
■事業実施主体
東京都森林組合、木材関連業者等の組織する団体
■事業の内容
森林所有者、木材関連業者、住宅建築関連業者、一般消費者等に対して行う下記の事業
①多摩産材のよさや利用する意義を普及啓発するイベントの開催、展示、情報収集・発信等
②多摩産材を活用した「顔の見える木材での家づくり」を普及促進するイベントの開催、展示、情報収集・発信等
※イベント、展示及び会議等については、事業実施主体が主催又は共催し、都内にて実施するもののみ
■補助内容
補助対象経費の4分の3以内(補助上限額 120万円)
■募集期間
令和7年5月1日(木)から令和7年6月4日(水)まで
■問合せ先
産業労働局 森林事務所 森林産業課 振興担当
電話:0428-22-1162
■参照URL
東京都産業労働局HP
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/nourin/ringyou/kiiku/tama/sanzai/riyoukeihatsu/index.html
※応募の詳細、申請様式等は、東京都産業労働局HPでご確認ください。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 従業員の制約なし |
上限金額 | 120万円 |
公募期間 | 2025年5月1日〜2025年6月4日 |
参照元 | jGrants |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |