「ESG評価」を通じてお客さまのESGの取り組みの課題を共有し、脱炭素に向けた設備投資をサポートすることで、中長期的な企業価値の向上を目指します。本融資の利用実績に応じて、炭素削減価値を参考に当行が本商品の収益の一部を森林保全や生物多様性の保全に資する事業へ寄付します。『未来よし+』の寄付スキームを通じて、個々の努力だけでは削減しきれない温室効果ガス削減の一助とし、地域のカーボンニュートラルの実現を目指します。
<主な特徴> ●脱炭素に資する設備投資に限定した融資です。 ※太陽光発電設備、蓄電池、省エネ設備、EV車、ハイブリッド車等 ●ESG評価を行い、評価結果により金利を優遇いたします。 ●利用実績に応じ当行の収益の一部から、Jクレジット、びわ湖・カーボンクレジットの購入やニゴロブナ・ワタカ放流事業などに寄付を行ない、森林保全や生物多様性保全に役立てられます。 ●本商品ご利用と寄付の記念として盾を贈呈します。
都道府県 | 滋賀県 |
---|---|
対象者 | 有効期限内の「ESG評価」のあるお客さま |
利率 | 変動金利:原則「貸出金利ガイドライン金利- 金利優遇幅」以上 固定金利:原則「企業活性化調達金利+貸出 金利ガイドライン上乗せ幅-金利優 遇幅」以上(ESG評価に基づき金利を優遇) |
実施機関 | 滋賀銀行 |
参照元 | https://www.shigagin.com/pdf/company_ESG_miraiyoshi.pdf |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |