市では耐震対策工事に対して補助金を交付します。
都道府県 | 新潟県 |
---|---|
対象者 | 【一般世帯】 ① 市内に住所を有する方又は市内に転居する意思を有する方 ※市内に転居する意思を有する方の場合は、居住する旨の誓約書が必要です。 ② 申請時において世帯員各々が市税等を滞納していない方 ③ 自己が居住する住宅で耐震診断を行い、耐震補強設計、耐震補強工事を行う方 【要援護世帯】 上記 ①②③共通 ④ 以下の世帯のうち、当該世帯全員の市民税が非課税の世帯 (a) 高齢者世帯:世帯全員が満65歳以上 (b) 障がい者世帯:世帯主が障がい者(1級~6級) (c) 精神障がい者世帯:世帯主が精神障がい者(1級~3級) (d) ひとり親世帯:ひとり親+18歳以下児童のみの世帯 (e) 生活保護世帯:生活保護法該当世帯 (f) 中国残留邦人世帯:中国残留邦人支援法 該当世帯 |
対象経費 | |
上限金額 | 110万円 |
補助率 | 1/2、1/3、1/4 |
公募期間 | 2024年4月10日〜2025年1月31日 |
実施機関 | 妙高市 |
参照元 | https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/4786.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |