県では、工業用LPガスの価格高騰の影響を受けている県内事業者等の負担軽減を図り、安定した経営環境の持続を促進するため、LPガス代高騰分の一部を支援する「長崎県工業用LPガス補助金(長崎県事業者向けLPガス価格高騰緊急対策支援事業費補助金)」を実施します。
都道府県 | 長崎県 |
---|---|
対象者 | 以下の各号の全てを満たす工業用LPガスを使用する事業者等のうち、製造業を営む者とする。 ① 県内に主たる事務所、事業所を置いて事業を実施していること ② 宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体、暴力団又は暴力団員の統制下にある団体等でない者 ③ 法人税法(昭和 40 年法律第 34 号)別表一に規定する公共法人でないこと ④ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)に規定する性風俗関連特殊営業にかかる「接客業務受託営業」を行う者でないこと ⑤ 法人税(個人事業主の場合は所得税)、県税、消費税及び地方消費税の滞納がないこと又は納税に関して、正式な猶予の手続き等を経ていること |
対象経費 | |
補助率 | 補助対象の工業用LPガス購入量1kg あたり8円を乗じた額(5月分については4 円を乗じた額)と予算の範囲内で知事が必要と認めた額を比較して少ない方の額 |
公募期間 | 2024年6月17日〜2024年8月30日 |
実施機関 | 長崎県 |
参照元 | https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/sangyoshien/kougyouyoulpg/lpshinsei/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |