尼崎市では、地球温暖化問題及び大気汚染の対策として、環境負荷の低減に寄与するグリーンビークル導入に要する費用の一部を、国土交通省、経済産業省、兵庫県、全国トラック協会および兵庫県トラック協会と協調して補助します。
都道府県 | 兵庫県 |
---|---|
対象者 | 運送事業者へのグリーンビークル導入補助 1 一般乗合旅客自動車運送事業者、一般貨物自動車運送事業者、第二種貨物利用運送事業者、リース事業者(ただし、賃料総額に補助金相当額分の値下がりが反映されることを要件とする。)又はその他これらに準ずるものとして市長が認定した者 2 尼崎市内に事務所又は事業所を有する者 3 当該補助により導入する車両について、使用の本拠が尼崎市内にある者 グリーンビークル導入補助 1 以下の(1) ~(9) に掲げるいずれの項目にも該当しない個人若しくは法人の事業者、又はそれらを自動車貸渡しの対象としたリース事業者(ただし、賃料総額に補助金相当額分の値下がりが反映されることを 要件とする。) (1) 公法人、独立行政法人、国又は地方公共団体が50%以上出資する法人 (2) 電気事業者(「日本標準産業分類」における小分類331に分類される 事業者であって、電気自動車を購入する場合に限る。) (3) 水素ガス事業者(「日本標準産業分類」における中分類34に分類され、水素ガスを取り扱っている事業者であって、燃料電池自動車を購入する場合に限る。) (4) 自動車製造業者(「日本標準産業分類」における細分類3111及び3112に分類される事業者) (5) 自動車卸売業者(「日本標準産業分類」における細分類5421に分類される事業者) (6) 自動車小売業者(「日本標準産業分類」における細分類5911及び5912に分類される事業者) (7) 総合リース事業者(「日本標準産業分類」における細分類7011に分類される事業者であって、上記(1) ~(6) に対してリースするためにグリーンビークルを購入する場合に限る。) (8) 自動車賃貸業者(「日本標準産業分類」における細分類7041に分類される事業者であって、上記(1) ~(6) に対してリースするためにグリーンビークルを購入する場合に限る。) (9) その他グリーンビークル導入補助に当たり不適当と認められる事業者等 2 尼崎市内に事務所又は事業所を有する者 3 当該補助により導入する車両について、使用の本拠が尼崎市内にある者 |
公募期間 | 〜2021年1月28日 |
実施機関 | 尼崎市 |
参照元 | https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/kankyo/hozen/1003762/1014292.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |