八幡市では、地域に根差した商工業活動の活性化を図ることにより、市民の日常生活の利便性向上、また、活力ある地域経済・地域社会を目指すため、事業者等の商工業振興にかかる下記の5種類の取り組みに対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
都道府県 | 京都府 |
---|---|
対象者 | 1.八幡で買おう応援事業 3事業者以上が共同で実施する集客イベントやセール等の販売促進事業に対して、補助します。 【補助対象者】 商工団体等、市内中小企業者(3事業者以上が共同で実施する場合) 2.八幡を広めよう応援事業 技術・商品等、自社のPRや販路拡大等を目的とした展示会等への出展費用に対して、補助します。 【補助対象者】 市内中小企業者 3.八幡を整えよう応援事業 京都府新しい商店街づくり総合支援事業費補助金(商店街にぎわい施設・設備整備事業)の対象となる商店街等の施設・設備の整備費用に対して、補助します。 【補助対象者】 商店街等、市内商店街団体等 4.八幡で始めよう応援事業 市内での創業する際にかかった経費に対して、補助します。(家賃への補助は対象地域の限定があります。) 【補助対象者】 市内で、創業、第二創業に取り組む事業者 ※ただし、八幡市商工会に加入することが必要です。 ※第二創業とは「事業承継を契機として既存事業以外の新事業を開始すること」としています。 5.八幡で作ろう応援事業 ヤワタカラ又は八幡市ふるさと納税返礼品の登録申請を目的とした特産品の開発経費に対して、補助します。 【補助対象者】 市内中小企業者 |
上限金額 | 400万円 |
補助率 | 1/2、2/3以内 |
公募期間 | 2024年7月1日〜2024年8月30日 |
実施機関 | 八幡市 |
参照元 | https://www.city.yawata.kyoto.jp/0000009589.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |