原油価格・物価高騰等の影響を受けながらも、事業を継続・発展させ、賃金の引き上げを目指すため、前向きに新事業展開や販路開拓、経営力強化に取り組む小規模事業者を支援し、本県経済の維持・発展を図ります。
都道府県 | 宮崎県 |
---|---|
対象者 | __補助対象者 __ 補助対象となる者は、次を全て満たす者です。 (1)宮崎県内に主たる事務所を置く小規模事業者 ※1 「主たる事務所」とは、商業・法人登記簿、登記事項証明書、定款、規約等に記載している法人住所又は事業活動の拠点をいいます。 ※2 「小規模事業者」とは、「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)」第2条に定める小規模事業者です。 具体的には、下記のとおりです。 ・卸売業、小売業、サービス業(宿泊業・娯楽業除く)・・・常時使用する従業員数が5人以下。 ・サービス業のうち宿泊業・娯楽業、製造業その他 ・・・常時使用する従業員数が20人以下。 (2)県税の滞納がないこと。 その他、詳細は公募要領をご参照ください。 |
上限金額 | 50万円 |
補助率 | 2/3以内 |
公募期間 | 2024年5月7日〜2024年5月31日 |
実施機関 | 一般社団法人 宮崎県商工会議所連合会 |
参照元 | https://www.miyazaki-cci.or.jp/news/2024/03/6.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |