この補助金は、県内で電気自動車(以下「EV」という。)、プラグインハイブリッド車(以下「PHV」という。)、充電設備、充放電設備(以下「V2H」という。)を自家用として導入する企業に対して、購入経費の一部を補助するものである。
都道府県 | 福井県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 この補助金の交付を受けることができる者は、次のいずれかに該当する者とする。 (1)県内に引き続いて1年以上事業所等を有する法人(国、地方公共団体、独立行政法人等を除く)のうち、電気自動車等導入企業支援事業補助金対象車両の災害時等における支援登録制度要領の内容を理解し、同意書を提出する者 (2)(1)に対してリース契約した事業者 【補助要件】 ① 専ら自家用に供し、県内を拠点として使用すること(自動車検査証「使用の本拠の位置」が県内にて登録されること) ② リース事業者が申請者となる場合、この事業による補助金相当額をEVまたはPHVを使用する法人が負担するリース料に充当すること ③ 自動車販売業者が、車両の販売促進活動(展示、試乗等)に使用する車両でないこと ④ 充電設備、V2Hへの導入補助は、補助金の交付金対象となる電気自動車等と同時期に購入し、電気自動車の使用の本拠の位置に設置すること ⑤電気自動車等導入企業支援事業補助金対象車両の災害時等における支援登録制度要領の内容に同意した上で、登録の申請を行い、災害時に県の要請に応じ、可能な範囲で避難所電源として協力すること。(申請者がリース事業者の場合は、契約先の法人が対象となる。) ※詳細は公式サイトより募集要領等をご確認ください。 |
上限金額 | 46万円 |
公募期間 | 2022年7月22日〜2023年2月28日 |
実施機関 | 福井県 |
参照元 | https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ev2022hojokin.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |