2025年日本国際博覧会のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を推進し、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取組みに要する経費に対し、予算の範囲内において補助します。
都道府県 | 富山県 |
---|---|
対象者 | 次の要件をすべて満たすものとします。 (1)県内外の参加者が共に取り組むもの (2)以下のいずれかに該当するもの ①「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創パートナー(共創チャレンジを支援する団体)である本県の成長戦略「富山県成長戦略(令和4年2月策定)」の柱である「ウェルビーイング」「まちづくり」「ブランディング(広報・観光・移住)」「新産業」「スタートアップ支援」のいずれかに関連する取組み ②2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」、サブテーマ「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなぐ」、テーマウィークの8テーマ「未来への文化共創」「未来のコミュニティとモビリティ」「食と暮らしの未来」「健康とウェルビーイング」「学びと遊び」「平和と人権」「地球の未来と生物多様性」「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」のいずれかに関連する取組み ③公益社団法人2025年日本国際博覧会協会が実施する「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創チャレンジに登録されている取組み (3)当該年度の2月末日までに事業が完了するもの |
対象経費 | |
上限金額 | 25万円 |
補助率 | 2分の1以内 |
公募期間 | 2025年1月6日〜2025年2月14日 |
実施機関 | 富山県 |
参照元 | https://www.pref.toyama.jp/100202/seityousenryaku/banpaku/r6hojokin.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |