墨田区では「逃げないですむ燃えないまちづくり」として昭和54年から不燃化促進事業を実施しています。事業を開始して30年以上が経過し、区全体としては建物の不燃化が進んでいますが、区の北部においては、未だ老朽木造建築物が建ち並ぶ木造密集地域が形成されています。 本事業は、老朽木造建築物の防火性能と耐震性能を同時に向上させることを目的として平成24年12月に制度化されました。 このたび、平成27年1月より事業を一層促進させるために防火・耐震化改修促進助成事業の対象区域と事業の拡充を行いました。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | (1)個人 (2)中小企業者(中小企業基本法第2条第1項に規定する企業者) (3)公益社団法人及び財団法人等 |
対象経費 | |
上限金額 | 200万円 |
実施機関 | 墨田区 |
参照元 | https://www.city.sumida.lg.jp/kurashi/funenka_taishinka/funenka/joseikin/boutaika.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |