福岡市では、人口減少や少子高齢化が進む市街化調整区域において、定住化の促進を図るため、空き家の改修工事費や家財道具の撤去費の一部を助成する事業を実施しています。
都道府県 | 福岡県 |
---|---|
対象者 | (1) 対象者 空き家を取得して住まれる方 (注1) 空き家を借りて住まれる方 (注1) 空き家を貸される方 (注2) 注1:「福岡市外から転入される方」または「世帯分離により市内移動される方」であることが条件となります。 注2:住まれる方を「福岡市外から転入される方」または「世帯分離により市内移動される方」に限定することが条件となります。 (1)-1 対象者の要件 空き家を10年間以上活用すること 福岡市の市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)に滞納がないこと 福岡市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員でないこと 福岡市暴力団排除条例第6条に規定する暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと 市外から転入する方や、空き家を賃貸する方で市外に居住する方は、居住地における市区町村税に係る徴収金(市区町村税及び延滞金等)に滞納がないこと 空き家の改修について、所有者等の同意を得ていること(空き家を借りて住む場合) |
対象経費 | |
上限金額 | 100万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2024年4月15日〜2025年3月31日 |
実施機関 | 福岡市 |
参照元 | https://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/chiikikeikaku/life/akiyakatsuyou.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |