区内の介護従事者を確保し、育成することを目的として、介護職員初任者研修・介護職員実務者研修・生活援助従事者研修・喀痰吸引等研修を受講した方に対し、その受講費用の全部又は一部を助成します。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 助成の対象者 (1)の研修を修了し、次の要件のいずれかを満たす方。(喀痰吸引等研修は区内在住の被保険者に対して喀痰吸引を行う予定であること) 1.介護サービス事業所(※)に勤務する区民 2.区内の介護サービス事業所(※)に研修修了前から就労し、又は修了後3か月以内に就労している方で、次のいずれかに該当する方 ア.就労後、6か月以上継続して勤務していること。 イ.非定型的パートタイムヘルパー(短時間労働者であって、月、週又は日の所定労働時間が、一定期間ごとに作成される勤務表により、非定型的に特定される方。)で、就労後、登録期間が6か月を超え、かつ従事時間が通算して180時間を超えていること。 3.上記1、2のいずれかに該当し、港区以外の区市町村等からの類似の助成を受けていない方 ※ 訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、福祉用具販売、特定福祉用具販売、居宅介護支援、介護予防支援は除く。 |
上限金額 | 10万円 |
公募期間 | 2024年4月1日〜2025年3月31日 |
実施機関 | 港区 |
参照元 | https://www.city.minato.tokyo.jp/kaigojigyou/20150513.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |