県内中小企業が、熊本県プロフェッショナル人材戦略拠点(以下「プロベース」という。)を通じて、県外から、副業・兼業の形態でプロフェッショナル人材を受け入れる場合に、そのプロフェッショナル人材の熊本県内への移動に要する費用を県内中小企業に助成することにより、県内中小企業の人材の確保と、その活用による成長の実現を支援することを目的とします。
都道府県 | 熊本県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 この補助金の交付対象者は、次の要件を全て満たすことが必要です。 (1)熊本県内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者であること。 (2)プロベースのマネージャー又はサブマネージャーが訪問を実施した上で、県外副業プロ人材を活用する者であること。 (3)同一の事業について、国、県等から他の補助金を受けていないこと及び受ける予定が無いこと。 (4)県税に未納がないこと。 (5)事業者が、暴力団(熊本県暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団をいう。)ではなく、役員等が暴力団員(同条第2号に規定する暴力団員をいう。)でないこと、又は、暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しないこと。 (6)性風俗関連営業、接待を伴う飲食等営業又はこれらの営業の一部を受託する営業を行っていないこと。 【補助対象事業】 県内中小企業が、プロベースを通じて県外副業プロ人材を受け入れる場合に、その人材の熊本県内への移動に要する費用の一部を補助します。 |
上限金額 | 25万円 |
補助率 | 2分の1以内 |
公募期間 | 2023年4月24日〜2024年1月31日 |
実施機関 | 熊本県 |
参照元 | https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/65/94956.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |