「働き方改革」によるニューノーマルな働き方を取り入れる企業が増え、また、コロナ禍によるリモートワークの普及により「仕事」と休暇の在り方が変化しており、社会情勢の変化・時代のニーズに即応するとともに、本市の豊かな自然、文化等を生かしたワーケーションを推進するため、滞在型旅行に係る宿泊プランの造成に取り組む市内の宿泊事業者に対して、客室や専用スペースでのリモートワークやワーケーションに必要な設備の導入及びレイアウトの改修等の費用の一部を補助金として交付いたします。
都道府県 | 山口県 |
---|---|
対象者 | 【補助対象者】 本市の豊かな自然と歴史、文化等を生かしたワーケーションを推進するため、滞在型旅行に係る宿泊プランの造成に取り組む、次の(1)~(3)のすべてに該当する者。ただし、1事業者1申請とする。 ※多くの事業者にご利用いただくため、令和3年度に「下関市ワーケーション受入環境整備事業費補助金」の交付を受けた事業者は、申請することができません。ただし、再募集を行う場合はこの限りではありません。 (1)市内の宿泊施設(ただし、国及び地方公共団体が管理または運営する施設を除く。)を運営している者。 (2)市税を滞納していないこと。 (3)下関市暴力団員排除条例第2条第1項に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員等でない方。 【補助事業】 市内の宿泊施設において、ワーケーション受入環境の整備をする事業とする。 |
上限金額 | 50万円 |
公募期間 | 2022年6月27日〜2022年8月19日 |
実施機関 | 山口県下関市 |
参照元 | https://www.city.shimonoseki.lg.jp/soshiki/63/73619.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |