電気自動車充電設備の導入を行う施設の所有者に対し、その経費一部を支援することにより、電気自動車を安心して利用できる環境の整備や普及・促進を図り、県内のCO2排出量の削減につなげることを目的としています。
都道府県 | 鹿児島県 |
---|---|
対象者 | 法人または団体等(国、地方公共団体、独立行政法人及び国又は地方公共団体の出資又は費用負担の比率が 50%を超えるものを除く。)、個人事業者、法人格を有しない集合住宅管理組合及び集合住宅の所有者(全ての住居を同一の者が所有し、賃貸する場合に限る)、月極駐車場の所有者である個人又は離島に在住 しV2Hを設置しようとする個人であって、次のいずれにも該当する者とする。 (1) 鹿児島県税に未納がないこと。 (2) 代表者、役員及び従業員が鹿児島県暴力団排除条例(平成 26 年鹿児島県条例第 22号)第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等及び暴力団関係者でないこと。 (3) 前各号に掲げるもののほか、この補助金の目的を達成するために必要なこととして協会が定めること。 |
対象経費 | |
補助率 | 1/2、1/4 |
公募期間 | 〜2024年11月29日 |
実施機関 | 一般財団法人鹿児島県環境技術協会 |
参照元 | https://www.kagoshima-env.or.jp/kccca/charging-equipment/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |