荒尾市は、ゼロカーボンシティ宣言を行い、市内から排出される温室効果ガスを2050年までに実質ゼロにする省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいます。R6年度から、市内事業者を対象に、高効率空調設備および高効率照明設備の導入への補助事業を下記のとおり行います。
都道府県 | 熊本県 |
---|---|
対象者 | 補助対象者 補助対象者の要件は次のとおりです。 荒尾市内の建物等に、高効率空調機器または高効率照明機器(以下「対象システム」という。)を設置すること。 当該対象システムを設置する者が事業者(同システムをリース事業等により設置する場合は、リース実施事業者)であること。 地域脱炭素移行・再エネ推進交付金実施要領(令和4年3月30日環政計発第2203303号制定)別紙2地域脱炭素移行・再エネ推進交付金交付対象事業となる事業(重点対策加速化事業)の交付要件を満たすこと。 国、都道府県または他の市町村による対象システムの設置に係る補助金等の交付を受けていない、または受ける予定がないこと。 荒尾市暴力団排除条例(平成23年条例第19号)第2条第2項に規定する暴力団員または同条例第2条第1項に規定する暴力団と密接な関係を有する者でないこと。 補助対象設備 高効率空調機器 従来の空調機器等と比べて30%以上のCO2削減効果が得られるもの 補助対象経費が50万円を超えるもの |
上限金額 | 200万円 |
補助率 | 1/2 |
公募期間 | 2024年5月1日〜2025年1月10日 |
実施機関 | 荒尾市 |
参照元 | https://www.city.arao.lg.jp/shisei/shisaku/kankyo-seisaku/8606.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |