原油価格や物価高騰などの影響を受けている県内中小事業者の省エネルギー設備等の導入に対し支援を実施するものです。
・サービス業等向け「長崎県省エネルギー等設備導入経営改善支援事業費補助金」 ・製造業向け「省エネルギー等設備導入緊急支援事業費補助金」 の2種に分かれており、それぞれ補助対象設備等が異なりますのでご注意ください。
都道府県 | 長崎県 |
---|---|
対象者 | 【対象者】 主な要件は、以下のとおりです。その他詳細は、申請要領等でご確認ください。 ■県内に主たる事業所等を置き、事業を営む中小企業・小規模事業者 ■次のいずれかに該当すること ・中小企業等経営強化法に基づく「経営革新計画」の承認を取得した事業者であって、本補助金の申請時点で本計画が有効な期間中であること。 ・中小企業等経営強化法に基づく「経営力向上計画」の認定を受けた事業者であって、本補助金の申請時点で本計画が有効な期間中であること。 ・一般財団法人省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」又は一般社団法人環境共創イニシアチブが実施する「省エネ診断」を本補助金の申請時点から5年以内に受診した事業者であること。 ※いずれにおいても、今後「計画の承認」や「診断」を受ける事業者も、条件付きで申請することができます。 |
上限金額 | 100万円 |
公募期間 | 2022年8月10日〜2022年9月30日 |
実施機関 | 長崎県 |
参照元 | https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/chushokigyoshien-kinyu/syoenesetsubi/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |