マンションの耐震化にかかる費用の一部を補助することで耐震化を促進し、大規模地震による倒壊等の被害等から市民の生命、身体及び財産を保護することを目的としています。
補助対象となるマンション 主な要件は次に掲げるものですが、事業ごとにその他の要件がありますので住宅政策課へご相談ください。 (1) 熊本市内に所在すること。 (2) 昭和56年5月31日以前に着工したものであること。 (3) 耐火建築物又は準耐火建築物であること。 (4) 延べ面積が1,000平方メートル以上であり、かつ、地階を除く階数が原則として3階以上のものであること。 (5)補強設計、建替え設計、除却設計、耐震改修工事、建替え工事、除却工事は、耐震診断の結果、倒壊の危険性があると判断されたものであること。 (6)建替え工事は、建替え前のマンションが存する敷地で行うもので、建替え後もマンションとすること。 (7)熊本市とマンション管理組合とのネットワークの形成維持をするための登録要綱に基づき登録されていること。
都道府県 | 熊本県 |
---|---|
対象者 | 耐震診断及び補助事業の実施について総会で決議がなされた管理組合、区分所有者全員の同意を受けた者又はこれと同様と市長が認める者 |
対象経費 | |
上限金額 | 2,950万円 |
補助率 | 2/3以内、1/3以内 |
実施機関 | 熊本市 |
参照元 | https://www.city.kumamoto.jp/kiji00361221/index.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |