熊本県では、「熊本県地域未来投資基本計画」(以下、「基本計画」という。)の趣旨に基づき、地域の中核企業が行う地域経済牽引事業を支援しています。
本事業は、地域経済牽引事業のなかでも、本県の地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、申請事業者のみならず地域の事業者に対し高い経済的波及効果を及ぼすことにより地域経済を牽引し、ほかの事業者のモデルケースとなりうる先進性の高い取り組みを重点的に支援します。
都道府県 | 熊本県 |
---|---|
対象者 | 【対象事業】 ・自然共生型産業分野 ・第4次産業革命分野 【補助対象者】 地域経済牽引事業計画の承認を受けている者、又は令和5年(2023年)5月31日(水曜日)17時までに地域経済牽引事業計画の申請書を県又は経済産業省に提出し、承認を受ける見込みである者であって、以下に該当する者。 ・県内に本社又は事業所を有する企業 ・企業グループ(県内に本社又は事業所を有する複数の企業で構成される任意のグループ) また、応募にあたっては以下の点に留意すること。 ・企業グループの場合は、補助対象事業の実施主体となる企業を明確にすること。 ・地域経済牽引事業計画の承認を受けることができない場合は、補助対象者とならないため注意すること。 ※詳細は公式サイトをご確認ください。 |
上限金額 | 3,000万円 |
補助率 | 2分の1以内 |
公募期間 | 2023年5月1日〜2023年5月31日 |
実施機関 | 熊本県 |
参照元 | https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/65/92822.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |