地域医療構想の策定により、各医療機関の機能分化が進んでいくなか、それら機能分化された医療機関間の病床を有効に活用し、急性期から回復期、慢性期、在宅への円滑な患者の移行(受け渡し)を行うためには、ICT(情報通信技術)を活用した医療機関間の更なる情報連携を進めていく必要があります。 このたび、医療介護推進基金(医療分)を活用し、県内の患者情報共有システムの構築を促進し、より多くの県民が情報連携の恩恵を受けられることを目指し、患者情報共有システムの参加医療機関の拡大を支援する補助事業を以下により実施することとし、実施機関を募集します。
都道府県 | 兵庫県 |
---|---|
対象者 | 患者情報共有システムの運営を行う団体、又は患者情報共有システムに加入・運営を行う医療機関 |
対象経費 | |
上限金額 | 500万円 |
補助率 | 2分の1 |
公募期間 | 〜2024年12月20日 |
実施機関 | 兵庫県 |
参照元 | https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf15/nettowa-ku.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |