この制度は、環境に配慮した設備の導入等促進のため、平成18年4月より開始しました。環境や事業活動等についての改善効果が期待できる制度ですので、是非ご利用ください。
都道府県 | 東京都 |
---|---|
対象者 | 長期事業資金対象者(※1)のうち、次のいずれかに該当し、台東区環境課の認定を受けた方 1 ばい煙・騒音・臭気・粉じん・廃液などによる公害の発生を防止するために必要な設備の設置・改造・修理のための資金を要する方 2 「九都県市指定低公害車」に認定されたエコカーの購入または買い替えのための資金を要する方 3 事務所や店舗などの改修・改築工事で、アスベストの除去等の工事を行うために資金を要する方 4 事務所や店舗などの屋上緑化や壁面緑化を新たに行うために資金を要し、台東区民間施設緑化推進助成金制度により交付決定を受けた方 5 事務所や店舗などの太陽光発電システム機器などの省エネ機器の設置を行うために資金を要する方 6 ISO14001やエコアクション21の取得などの環境マネジメントシステム導入のために資金を要する方 (※1)…長期事業資金対象者 ・区内に主たる事業所を有する(法人は営業の本拠かつ本店登記)こと ・区内で1年以上、同一場所で同一事業を営んでおり、今後も区内で営業を続けること ・信用保証協会の対象業種であること ・事業税、法人税及び所得税を滞納していないこと |
上限金額 | 1,500万円 |
利率 | 2.2%以内(区補助1.9%以内、本人負担0.3%) |
実施機関 | 台東区 |
参照元 | https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/jyoseiseido/kankyokaizenshikin.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |