札幌市では、地球温暖化を防止するために、化石燃料に依存しない脱炭素社会の実現を目指しています。 また、ブラックアウトの経験から非常時でも電気が使える自立分散型電源の構築や、再生可能エネルギー由来の電気を有効活用できる方法など、防災強化や発電した電気の自家消費についても推し進めていくところです。 当該補助制度では、そのような再生可能エネルギー機器や省エネルギー機器を導入しようとする市民の皆様に対して、機器導入費用の一部を補助するものです。
都道府県 | 北海道 |
---|---|
対象者 | 申込者は、対象機器の設置完了時までに以下の項目を全て満たしている必要があります。 ・札幌市民である者、又は市内に居住する予定である者 ・札幌市税を滞納していない者 ・暴力団員、又は暴力団関係事業者でない者 ・令和2年4月1日から令和3年3月31日までの期間において、当該補助制度による補助金を交付されていない者 ・申請者が居住する、又は居住予定の札幌市内の住宅に、対象機器を自ら購入し設置する者 ・太陽光発電又はエネファーム(家庭用燃料電池)の補助を受ける場合は、札幌市エコエネクラブへ入会する者 |
上限金額 | 20万円 |
公募期間 | 2020年5月7日〜2020年12月9日 |
実施機関 | 札幌市 |
参照元 | http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/hojo/kiki.html |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |